法人概要
【1.活動目的】
この法人は、日本という海に囲まれた環境の中で、海洋の自然と接することの少ない人々へ自然学習の場の提供、生涯学習の一貫としてマリンスポーツの普及を及び発展に関する事業を行い、海洋環境の保全、海をテーマにした地域振興を啓発し、広く一般市民の安全か快適な生活ならびに社会全体の利益推進に寄与することを目的とする。
【2.沿 革】
当法人は、海をテーマに様々な場所でご活躍されている方々が集まり、2000年ごろから活動していたダイビングを中心に多種のマリンスポーツを多世代の方々に楽しんでいただき、海との接点を持っていただこうと考え、神奈川に拠点を構え、活動を開始してきた。種目も多彩になり、参加者も多くなってきたため、2002年5月に特定非営利活動法人として発足した。理事には大学の教授や、研究者、インストラクターなどを着任し、いろいろな人材からなる法人である。また、自然をフィールドとするため、自然環境との係りも重要な部分である。そのため、活動には長年にわたり、環境保全をテーマとして行っているセクションもある。
【3.事業種類】
①マリンスポーツ活動の普及、啓発に関する事業
②マリンスポーツ指導者の養成、育成事業
③ビーチクリーン等による環境保全事業
④その他、この法人の目的を達成するために必要な事業
【4.事業内容】
(1)マリンスポーツ普及事業
①ジュニアスノーケリング教室
②シニアスノーケリング教室
③体験スクーバーダイビング教室
④スクーバーダイビングライセンス取得教室
⑤障害者ダイビング体験会
(2)スポーツ教室企画運営
①スポーツ教室企画運営
②指導員派遣
(3)指導員養成育成事業
①スクーバーダイビング指導員講習会
②スキンダイビング指導員講習会
③救急法指導員講習会
④海洋環境保全指導員講習会
(4)環境保全事業
①ビーチクリーン開催
②沿岸保全観察
③水中保全,生物多様性観察
【5.活動実績】
(1)マリンスポーツ普及事業
各種スポーツ施設利用者及び地域団体、学校団体を対象とした
①プールでのスノーケリング教室(子ども・成人・高齢者)
②プールでのスクーバーダイビング教室(成人・高齢者)
③海洋でのスノーケリング教室(子ども・成人・高齢者)
④海洋でのスクーバーダイビング教室(成人・高齢者)
⑤プール又海洋でのスクーバーダイビング体験(子ども・障害者)
(2)スポーツ教室企画運営事業
①プールでのアクアプログラムの企画と指導(各種健康プログラム)
②海洋での野外活動プログラムの企画と運営(各種キャンプ・イベント)
(3)指導員養成育成事業
①スクーバーダイビング指導員の養成講習会の開催と指導員の認定
②スキンダイビング指導員の養成講習会の開催
③救急法指導員の養成講習会の開催と指導員の認定
④海岸環境保全指導員の養成講習会の開催
⑤プールプログラム指導員の養成講習会の開催
⑥野外活動プログラム指導員の養成講習会の開催
⑦各種指導員のフォローアップ研修会の開催
(4)環境保全事業
①静岡県及び神奈川県の海岸でのビーチクリーンイベントの開催
②静岡県及び神奈川県の海岸での海洋観察教室の開催
③沖縄県の海岸及び沿岸での海洋観察教室や自然保護活動の開催
④静岡県及び神奈川県での沿岸の環境及び生物の観測調査と保全活動
⑤静岡県及び神奈川県の水中の環境及び生物の観測調査と保全活動
【6.事業展開】
当法人の将来的活動の展望として、従来の目的とする活動を更に広く展開するために、他団体への人的活動支援及び新規事業への協労や提携、各種団体から資金資材の助成及び情報人材の提供を深く要望しております。
2025年活動予定
2025年度助成活動
4月 | マリンスポーツ講習会 | 静岡県沼津市 | 大瀬崎海岸 | 大学,専門 300名 |
5月 | マリンスポーツ講習会 | 静岡県沼津市 | 大瀬崎海岸 | 大学,専門 300名 |
6月 | マリンスポーツ講習会 | 静岡県沼津市 | 大瀬崎海岸 | 大学,専門 300名 |
マリンスポーツ体験コース 新プログラムの導入 SUP体験会 |
静岡県沼津市 | 大瀬崎海岸 | 一般の方 250名 | |
7月 | マリンスポーツ講習会 | 静岡県沼津市 | 大瀬崎海岸 | 大学,専門 300名 |
マリンスポーツ体験コース 新プログラムの導入 SUP体験会 |
静岡県沼津市 | 大瀬崎海岸 | 一般の方 250名 | |
ジュニアスノーケリング講習会 | 静岡県沼津市 | 大瀬崎海岸 | 小学生 300名 | |
マリンキャンプ・防災キャンプ・環境保全キャンプ | 静岡県沼津市 | 大瀬崎海岸 | 小学生 各200名 | |
8月 | マリンスポーツ講習会 | 静岡県沼津市 | 大瀬崎海岸 | 大学,専門 300名 |
マリンスポーツ体験コース 新プログラムの導入 SUP体験会 |
静岡県沼津市 | 大瀬崎海岸 | 一般の方 250名 | |
ジュニアスノーケリング講習会 | 静岡県沼津市 | 大瀬崎海岸 | 小学生 300名 | |
マリンキャンプ・防災キャンプ・環境保全キャンプ | 静岡県沼津市 | 大瀬崎海岸 | 小学生 各200名 | |
9月 | マリンスポーツ講習会 | 静岡県沼津市 | 大瀬崎海岸 | 大学,専門 300名 |
マリンスポーツ体験コース 新プログラムの導入 SUP体験会 |
静岡県沼津市 | 大瀬崎海岸 | 一般の方 250名 | |
10月 | マリンスポーツ講習会 | 静岡県沼津市 | 大瀬崎海岸 | 大学,専門 300名 |
2025年度環境保全活動
4月 | ビーチクリーン アマモの植え付け |
静岡県沼津市 | 大瀬崎海岸 | 一般の方 小学生 |
6月 | ビーチクリーン アマモの植え付け |
静岡県沼津市 | 大瀬崎海岸 | 一般の方 小学生 |
7月 | 環境教育キャンプ | 静岡県沼津市 | 大瀬崎海岸 | 一般の方 小学生 |
8月 | 環境教育キャンプ | 静岡県沼津市 | 大瀬崎海岸 | 一般の方 小学生 |
9月 | ビーチクリーン アマモの植え付け |
静岡県沼津市 | 大瀬崎海岸 | 一般の方 小学生 |
11月 | ビーチクリーン アマモの植え付け |
静岡県沼津市 | 大瀬崎海岸 | 一般の方 小学生 |
2024年助成活動実績
子ども夢基金 |
海の中を見てみよう!スノーケリングキャンプ |
|
環境省 |
伊豆の自然を活かしたウエルネスツーリズムの開拓事業 |